こんばんは☺️
30週、有給消化も兼ねて
産休に入りました=\( 'ω')/
会社のみんなにはかなり気を遣ってもらい
あまり動かないような仕事をくれて
感謝感謝!(;_;)
それでも仕事中
おなかがツーンって張りやすくなった
検診の時、先生に相談すると
あまり動かず、おなか張ったら
なるべく横になってね
夜寝る時に最後に横になったのが起きた時じゃないように、と言われ忠実に守る( ˘ω˘ )
いざ、産休はじまってからの検診では
お腹張りやすい申告をしたところ、
赤ちゃんの心拍?をはかる機械で調べてくれた
切迫早産になると大変!ということで
おなかの張り止めとして漢方をもらう👀
粉でなかなか美味しくない!
飲むのに気合いがないと飲めない(;_;)
赤ちゃんと母体のためと思い
がんばって飲んだ!!👏👏👏
つわりで2度も入院したぶん、
産む時までには入院したくなかった😭💧
飲むと動悸がするから
横になっててねと、いうことで
食べては横になりの生活、、、
からだに悪そう(^_^;)
漢方のんだあとほんとに動悸がすごかった!
うまく話せずドキドキドキドキ
学生時代誰かに告白するような
甘酸っぱいドキドキ♡じゃなく
ツラい感じのドキドキ😵だった
30分くらいしたら落ち着いた!
次の検診の34週まで用のない時は
余計なことをせず、
なるべく安静にしていました( ˙-˙ )⭐️
P.S.
今年もタカスペライビュやる、よね?!
タカスペ観ないと年末感じない🌞🌞
カレンダー掲載月も発表されたし
今年ももうすぐ終わるんだなぁと
月日の流れが早く感じる(;_;)🌸