こんばんは
翌週に自治体で行ってる母親学級そのに
だいたいパートナーと来る人が多いですよ〜
とのことで、、ふたりで
行ってきました=\( 'ω')/=\( 'ω')/
前半は人形を使って沐浴の仕方を習う⭐️
赤ちゃんの抱っこの仕方だったり、
洗いやすい順番を教わったり
わりと実践的だったから
今思えば役に立った!
後半は食生活について☺️
病院での母親学級と同じように
粗食のように減塩でシンプルに
体重管理に気をつけてー!とのこと🙄🍛
よくネットとかでみるやつ!
重りをつけて妊婦体験🤰
いちおう、臨月の妊婦さんの設定で
おっぱい付きの重りを付ける経験ができた☺️
重りをつけて歩いてみたり、
足元のペン拾ってみたり。
お腹が重いより、おっぱい付きに感動する夫
巨乳になったらこんなんなのか!🤗と。笑
最後に揺さぶらっこ症候群について
DVD📀で学ぶ( ̄^ ̄)ゞ
前回よりパートナーが一緒の人が
多かったぶん、わいわいしながら学べたかな🙆♂️
特にほかの人と話すことはなかったけど、、😭
まぁ、いつかできるでしょう!ママ友!
出産までに自治体で行うイベントは
母親学級2回で終わり🙆♂️✨
つぎは出産してからのお宅訪問🏠
その話はおいおいココで書けたらいいなと
思います( ˘ω˘ )✏️
P.S.
最近凝った髪型にしてみたくて
お出かけのたびにいろいろやってるんだけど、
ぐちゃぐちゃになって終わる(T_T)
いつか誰かの結婚式にお呼ばれされたら、
美容院行かずに自分でヘアメイク
できたらいいなと思ってる😭👏
娘いるしギリギリまでおうちにいたい!
と思うと思う!
宝塚の娘役のみんなほんと綺麗にして
すごいなぁーーー!!!😭💓尊敬!